-
-
海外旅行の情報源としてのTwitter&OneNoteの活用
2019/10/31
海外旅行に役立つ最新ニュースや最新の現地情報は、登録したTwitterのタイムライン上に流れていますが、IFTTTというアプリを使えば、「お気に入り」(いいね!)に登録したTweetだけを、OneNoteのページに自動的に保存することができます。
-
-
WordPressブログにおけるツィッター、リツィートの活用法
2019/1/15
情報収集手段としてのツィッター ツイッターは、もともと「ミニブログ」とも呼ばれ、140字以下の短い文章で「つぶやく」のがメインでした。つまり手軽な情報発信手段と考えられていました。けれども、現在では世 ...
-
-
WordPressおすすめYouTubeスライダー : Master Slider
2019/1/15
無料で作れるYouTubeスライダーの決定版 別のページで、YouTubeのスライダーを作るためのWordPress用プラグインをいくつか紹介しました。詳しくは次のページをごらんください。 WordP ...
-
-
WordPressでYouTube動画のスライドショーを作成する方法
2019/1/8
Beaver Builderプラグインで作成 Beaver Builder というのは、WordPress用のページビルダープラグインの一つです。HTMLやCSSを使わずとも、クリック操 ...
-
-
WordPressのデータを守る:複製、バックアップの方法
2019/1/4
便利なAffinger5のプラグイン「安心くん」 WordPressのエディターで記事を作成していると、画面が突然フリーズして更新ができなくなることがたまにあります。WordなどPCでは、自動的に更新 ...
-
-
Affinger5でヘッダー背景にYouTube動画ニュースを流すリンクサイトを制作
2018/12/31
200degrees / Pixabay 測り知れないAffinger5テーマの可能性 WordPressの最新有料テーマ「Affenger5」を導入してから10日。数えきれないほどの新機能を少しづつ ...
-
-
WordPressテーマをStinger Pro2からAffinger5にグレードアップ
2018/12/24
WordPressテーマの最高峰に君臨するAffinger5 この表現は誇張しすぎと思われかもしれませんが、今の私にはこのような賛辞がふさわしいように思えます。それほど、すばらしいWordPressテ ...
-
-
WordPressテーマをCocoonからStinger Pro2に変更
2018/12/18
Cocoonテーマの問題点 これまで約半年間、Cocoonという無料のWordPressテーマを使ってきました。このテーマは、無料テーマとしてはもっともすぐれたもので、ほぼ満足していました。アドセンス ...
-
-
文字、テキストを小さく囲むためのCSSテクニック
2018/12/18
? 文字を小さく囲いたい CSSを知ると、WordPressのページをいろいろと修飾したくなります。ワードやPages、あるいテキストエディタにはできない技ですね。 よく使うのは見出し、リスト、ボック ...
-
-
WordPressビジュアルエディタのカスタマイズ法
2018/12/18
進化するビジュアルエディター WordPressテーマとともに、ビジュアルエディターも着実に進化しているようです。 オリジナルのビジュアルエディタ WordPressをインストールすると、WordPr ...